試合会場レポート

Match No.325

開催日2025/04/26

2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN   CHAMPIONSHIP SemiFinals GAME2

会場 : 川崎市とどろきアリーナ

入場者数:2467 開始時刻:16:05 終了時刻:17:43 試合時間:1:38 1stレフェリー:江口 祐一郎 2ndレフェリー:饗庭 和恵

NECレッドロケッツ川崎

ヘッドコーチ 金子 隆行
アシスタントコーチ 伊藤 南
   
通算 1 勝 1 敗
0 16 第1セット
【0:23】
25 3
23 第2セット
【0:31】
25
16 第3セット
【0:26】
25
第4セット
【】
第5セット
【】

SAGA久光スプリングス

ヘッドコーチ 酒井 新悟
アシスタントコーチ 豊暉原 峻
   
通算 1 勝 1 敗

    

【 】内はセット時間

()内は交代選手

<ヘッドコーチコメント>

 本日も多くのクルーの皆さんに応援していただきありがとうございました。
 試合を振り返ると、昨日機能していた所が通らなくなり、SAGA久光スプリングスさんのバレー展開にやられました。
 また、良い所もありましたが、自分たちの良さを作り出すことができませんでした。
 明日、この悔しさを晴らすため、チーム一丸となってやっていきますので、引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。

16
  • 島村
     
  • 佐藤
     
  • 塚田
    (澤田)
  • ロレイナ
    (和田)
  • 佐々木
     
  • 山田
     

1


  • 深澤
     

  • (吉武)
  • 荒木
    (高橋)
  • 平山
     
  • サムディ
     
  • 北窓
     
25

リベロ:

大工園

リベロ:

西村

23
  • 島村
    (山内)
  • 佐藤
     
  • 塚田
    (澤田)
  • 和田
     
  • 佐々木
     
  • 山田
     

2


  • 深澤
    (中島)

  • (吉武)
  • 荒木
    (高橋)
  • 平山
     
  • サムディ
     
  • 北窓
     
25

リベロ:

大工園

リベロ:

西村

16
  • 佐藤
     
  • 和田
    (澤田)
  • 島村
     

  •  
  • 塚田
    (山内)
  • 佐々木
     

3


  • 中島
     

  • (吉武)
  • 荒木
     
  • 平山
     
  • サムディ
     
  • 北窓
     
25

リベロ:

大工園

リベロ:

西村


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

4



  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

リベロ:

 

リベロ:

 


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

5



  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

リベロ:

 

リベロ:

 

<ヘッドコーチコメント>

 昨日の悔しさを力に、チーム全員で戦う意志をMTGで共有し、試合に臨んだ。今日の試合を振り返ると、自分たちのサーブが効果的に打つことができたこと、大事な場面で得点を取ることができたことが勝因だと感じる。
 明日はいよいよ、大同生命SVリーグチャンピオンシップセミファイナル最終戦。まずは、チーム全員でやってきたことを出し切り、必ず勝利を掴み取ります。
本日もたくさんの応援ありがとうございます。

<要約レポート>

 ファイナル進出へ後がなくなったSAGA久光スプリングスと、ファイナル進出を一気に決めたいNECレッドロケッツ川崎のGAME2。
 第1セット、序盤SAGA久光はサムディ、北窓の力強いスパイクで、NEC川崎を9-4と突き放すと、NEC川崎はロレイナに代わり和田を投入し、和田にボールを集めるが、SAGA久光の堅い守りに阻まれその差は縮まらず、SAGA久光・平山、サムディの攻撃、吉武のブロックも決まりそのままセットを先取した。
 第2セット、中盤までNEC川崎は持ち味を生かした多彩な攻撃、SAGA久光は高い攻撃とブロックで両チーム譲らず一進一退が続き、NEC川崎が12-11で折り返す。その後もNEC川崎・佐藤、佐々木のスパイクで2点リードとする。しかし、SAGA久光は中島、サムディの連続得点で逆転し、その勢いのまま第2セットも連取した。
 第3セット、SAGA久光・栄のサービスエースでスタートすると、両チームとも気迫のプレーで攻撃までよくつなぎ中盤までシーソーゲームになった。SAGA久光は平山の連続ブロックポイントで流れを掴み、ストレートで勝利し、ファイナル進出チームの決定は明日へ持ち越された。