2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN レギュラーシーズン

チーム技術集計表

2025/03/16 現在

アタック決定率(バックアタック含む)



チーム名















1 NECレッドロケッツ川崎 38 150 5919 2396 296 40.5
2 大阪マーヴェラス 38 140 5540 2199 258 39.7
3 SAGA久光スプリングス 38 147 6112 2376 346 38.9
4 デンソーエアリービーズ 38 149 5863 2243 288 38.3
5 東レアローズ滋賀 38 155 6036 2307 386 38.2
6 ヴィクトリーナ姫路 38 148 6032 2303 276 38.2
7 Astemoリヴァーレ茨城 38 141 5444 2074 316 38.1
8 PFUブルーキャッツ石川かほく 38 142 5646 2084 332 36.9
9 KUROBEアクアフェアリーズ 38 144 5887 2165 290 36.8
10 埼玉上尾メディックス 38 141 5939 2160 334 36.4
11 クインシーズ刈谷 38 149 6164 2154 334 34.9
12 岡山シーガルズ 36 137 6582 2080 216 31.6
13 アランマーレ山形 38 131 5409 1699 360 31.4
14 群馬グリーンウイングス 36 126 5223 1563 281 29.9

アタック決定率(%)=得点÷打数×100

バックアタック決定率



チーム名















1 ヴィクトリーナ姫路 38 148 529 208 26 39.3
2 NECレッドロケッツ川崎 38 150 585 229 53 39.1
3 SAGA久光スプリングス 38 147 650 250 66 38.5
4 東レアローズ滋賀 38 155 871 333 107 38.2
5 デンソーエアリービーズ 38 149 759 289 59 38.1
6 大阪マーヴェラス 38 140 678 241 62 35.5
7 Astemoリヴァーレ茨城 38 141 257 88 27 34.2
8 クインシーズ刈谷 38 149 703 220 68 31.3
9 PFUブルーキャッツ石川かほく 38 142 411 120 43 29.2
10 KUROBEアクアフェアリーズ 38 144 317 90 31 28.4
11 埼玉上尾メディックス 38 141 342 95 46 27.8
12 群馬グリーンウイングス 36 126 323 79 33 24.5
13 岡山シーガルズ 36 137 288 65 22 22.6
14 アランマーレ山形 38 131 709 160 80 22.6

バックアタック決定率(%)=得点÷打数×100

アタック決定本数



チーム名






















1 NECレッドロケッツ川崎 38 150 5919 40.5 2167 229 2396
2 SAGA久光スプリングス 38 147 6112 38.9 2126 250 2376
3 東レアローズ滋賀 38 155 6036 38.2 1974 333 2307
4 ヴィクトリーナ姫路 38 148 6032 38.2 2095 208 2303
5 デンソーエアリービーズ 38 149 5863 38.3 1954 289 2243
6 大阪マーヴェラス 38 140 5540 39.7 1958 241 2199
7 KUROBEアクアフェアリーズ 38 144 5887 36.8 2075 90 2165
8 埼玉上尾メディックス 38 141 5939 36.4 2065 95 2160
9 クインシーズ刈谷 38 149 6164 34.9 1934 220 2154
10 PFUブルーキャッツ石川かほく 38 142 5646 36.9 1964 120 2084
11 岡山シーガルズ 36 137 6582 31.6 2015 65 2080
12 Astemoリヴァーレ茨城 38 141 5444 38.1 1986 88 2074
13 アランマーレ山形 38 131 5409 31.4 1539 160 1699
14 群馬グリーンウイングス 36 126 5223 29.9 1484 79 1563

ブロック決定本数(1セットあたり)



チーム名








あセ
たッ
りト
1 デンソーエアリービーズ 38 149 352 2.36
2 PFUブルーキャッツ石川かほく 38 142 320 2.25
3 NECレッドロケッツ川崎 38 150 327 2.18
4 ヴィクトリーナ姫路 38 148 322 2.18
5 大阪マーヴェラス 38 140 292 2.09
6 KUROBEアクアフェアリーズ 38 144 297 2.06
7 Astemoリヴァーレ茨城 38 141 289 2.05
8 東レアローズ滋賀 38 155 317 2.05
9 クインシーズ刈谷 38 149 299 2.01
10 埼玉上尾メディックス 38 141 282 2.00
11 SAGA久光スプリングス 38 147 284 1.93
12 群馬グリーンウイングス 36 126 191 1.52
13 アランマーレ山形 38 131 190 1.45
14 岡山シーガルズ 36 137 141 1.03

ブロック決定本数(1セットあたり・本)=得点÷セット数

サーブ効果率



チーム名

















1 Astemoリヴァーレ茨城 38 141 3121 134 1362 346 12.4
2 埼玉上尾メディックス 38 141 3248 126 1282 229 12.0
3 東レアローズ滋賀 38 155 3422 144 1378 377 11.5
4 ヴィクトリーナ姫路 38 148 3364 106 1344 238 11.4
5 岡山シーガルズ 36 137 2945 77 1091 75 11.2
6 NECレッドロケッツ川崎 38 150 3460 129 1318 284 11.2
7 大阪マーヴェラス 38 140 3239 120 1217 254 11.1
8 アランマーレ山形 38 131 2593 93 964 185 11.1
9 クインシーズ刈谷 38 149 3311 115 1288 282 11.1
10 SAGA久光スプリングス 38 147 3428 122 1325 302 11.0
11 KUROBEアクアフェアリーズ 38 144 3184 96 1226 222 10.9
12 デンソーエアリービーズ 38 149 3416 120 1202 274 10.3
13 PFUブルーキャッツ石川かほく 38 142 3136 99 1114 282 9.8
14 群馬グリーンウイングス 36 126 2474 73 851 192 9.6

サーブ効果率(%)=((サービスエース×100)+(効果×25)‐(サーブミス×25))÷打数

サーブレシーブ成功率



チーム名





















1 クインシーズ刈谷 38 149 3099 903 965 1231 44.7
2 大阪マーヴェラス 38 140 2613 745 790 1078 43.6
3 埼玉上尾メディックス 38 141 2832 791 807 1234 42.2
4 デンソーエアリービーズ 38 149 2874 774 863 1237 41.9
5 ヴィクトリーナ姫路 38 148 2939 741 976 1222 41.8
6 岡山シーガルズ 36 137 2878 724 890 1264 40.6
7 Astemoリヴァーレ茨城 38 141 2900 706 901 1293 39.9
8 NECレッドロケッツ川崎 38 150 2856 673 869 1314 38.8
9 アランマーレ山形 38 131 2889 696 846 1347 38.7
10 KUROBEアクアフェアリーズ 38 144 3060 735 867 1458 38.2
11 SAGA久光スプリングス 38 147 2998 714 827 1457 37.6
12 群馬グリーンウイングス 36 126 2749 649 734 1366 37.0
13 東レアローズ滋賀 38 155 3142 738 833 1571 36.7
14 PFUブルーキャッツ石川かほく 38 142 2929 648 839 1442 36.4

サーブレシーブ成功率(%)=((成功数[優]×100)+(成功数[良]×50))÷受け数