2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN レギュラーシーズン

チーム技術集計表

2025/04/13 現在

アタック決定率(バックアタック含む)



チーム名















1 NECレッドロケッツ川崎 44 176 7000 2800 366 40.0
2 SAGA久光スプリングス 44 169 6982 2732 393 39.1
3 大阪マーヴェラス 44 164 6536 2554 304 39.1
4 ヴィクトリーナ姫路 44 171 6858 2652 307 38.7
5 Astemoリヴァーレ茨城 44 166 6433 2471 362 38.4
6 デンソーエアリービーズ 44 174 6884 2621 342 38.1
7 東レアローズ滋賀 44 181 7030 2669 464 38.0
8 PFUブルーキャッツ石川かほく 44 168 6629 2444 391 36.9
9 埼玉上尾メディックス 44 164 6836 2499 381 36.6
10 KUROBEアクアフェアリーズ 44 169 6888 2499 340 36.3
11 クインシーズ刈谷 44 173 7130 2528 383 35.5
12 岡山シーガルズ 44 169 8049 2556 267 31.8
13 アランマーレ山形 44 151 6197 1938 410 31.3
14 群馬グリーンウイングス 44 157 6539 2016 334 30.8

アタック決定率(%)=得点÷打数×100

バックアタック決定率



チーム名















1 ヴィクトリーナ姫路 44 171 580 232 27 40.0
2 SAGA久光スプリングス 44 169 706 272 73 38.5
3 NECレッドロケッツ川崎 44 176 699 266 71 38.1
4 デンソーエアリービーズ 44 174 884 336 67 38.0
5 東レアローズ滋賀 44 181 999 374 125 37.4
6 大阪マーヴェラス 44 164 792 276 73 34.8
7 Astemoリヴァーレ茨城 44 166 311 101 34 32.5
8 クインシーズ刈谷 44 173 785 245 73 31.2
9 PFUブルーキャッツ石川かほく 44 168 504 157 49 31.2
10 KUROBEアクアフェアリーズ 44 169 364 102 36 28.0
11 埼玉上尾メディックス 44 164 398 109 51 27.4
12 群馬グリーンウイングス 44 157 377 93 36 24.7
13 アランマーレ山形 44 151 833 187 90 22.4
14 岡山シーガルズ 44 169 335 74 27 22.1

バックアタック決定率(%)=得点÷打数×100

アタック決定本数



チーム名






















1 NECレッドロケッツ川崎 44 176 7000 40.0 2534 266 2800
2 SAGA久光スプリングス 44 169 6982 39.1 2460 272 2732
3 東レアローズ滋賀 44 181 7030 38.0 2295 374 2669
4 ヴィクトリーナ姫路 44 171 6858 38.7 2420 232 2652
5 デンソーエアリービーズ 44 174 6884 38.1 2285 336 2621
6 岡山シーガルズ 44 169 8049 31.8 2482 74 2556
7 大阪マーヴェラス 44 164 6536 39.1 2278 276 2554
8 クインシーズ刈谷 44 173 7130 35.5 2283 245 2528
9 KUROBEアクアフェアリーズ 44 169 6888 36.3 2397 102 2499
9 埼玉上尾メディックス 44 164 6836 36.6 2390 109 2499
11 Astemoリヴァーレ茨城 44 166 6433 38.4 2370 101 2471
12 PFUブルーキャッツ石川かほく 44 168 6629 36.9 2287 157 2444
13 群馬グリーンウイングス 44 157 6539 30.8 1923 93 2016
14 アランマーレ山形 44 151 6197 31.3 1751 187 1938

ブロック決定本数(1セットあたり)



チーム名








あセ
たッ
りト
1 デンソーエアリービーズ 44 174 405 2.33
2 ヴィクトリーナ姫路 44 171 375 2.19
3 PFUブルーキャッツ石川かほく 44 168 367 2.18
4 NECレッドロケッツ川崎 44 176 383 2.18
5 大阪マーヴェラス 44 164 342 2.09
6 Astemoリヴァーレ茨城 44 166 343 2.07
7 埼玉上尾メディックス 44 164 335 2.04
8 KUROBEアクアフェアリーズ 44 169 339 2.01
9 東レアローズ滋賀 44 181 363 2.01
10 クインシーズ刈谷 44 173 335 1.94
11 SAGA久光スプリングス 44 169 326 1.93
12 群馬グリーンウイングス 44 157 242 1.54
13 アランマーレ山形 44 151 219 1.45
14 岡山シーガルズ 44 169 183 1.08

ブロック決定本数(1セットあたり・本)=得点÷セット数

サーブ効果率



チーム名

















1 Astemoリヴァーレ茨城 44 166 3669 159 1586 409 12.4
2 埼玉上尾メディックス 44 164 3781 146 1456 267 11.7
3 東レアローズ滋賀 44 181 3974 174 1607 453 11.6
4 ヴィクトリーナ姫路 44 171 3887 128 1574 277 11.6
5 クインシーズ刈谷 44 173 3850 143 1519 312 11.6
6 NECレッドロケッツ川崎 44 176 4054 157 1539 335 11.3
7 大阪マーヴェラス 44 164 3804 140 1446 299 11.2
8 SAGA久光スプリングス 44 169 3939 141 1501 341 10.9
9 アランマーレ山形 44 151 2955 107 1077 219 10.9
10 KUROBEアクアフェアリーズ 44 169 3707 114 1408 257 10.8
11 岡山シーガルズ 44 169 3624 88 1314 99 10.8
12 PFUブルーキャッツ石川かほく 44 168 3701 122 1344 342 10.1
13 デンソーエアリービーズ 44 174 3962 129 1375 318 9.9
14 群馬グリーンウイングス 44 157 3121 89 1091 239 9.7

サーブ効果率(%)=((サービスエース×100)+(効果×25)‐(サーブミス×25))÷打数

サーブレシーブ成功率



チーム名





















1 クインシーズ刈谷 44 173 3579 1051 1117 1411 45.0
2 大阪マーヴェラス 44 164 3081 852 961 1268 43.2
3 デンソーエアリービーズ 44 174 3395 914 1014 1467 41.9
4 埼玉上尾メディックス 44 164 3283 884 976 1423 41.8
5 ヴィクトリーナ姫路 44 171 3387 844 1089 1454 41.0
6 岡山シーガルズ 44 169 3506 866 1114 1526 40.6
7 Astemoリヴァーレ茨城 44 166 3415 820 1082 1513 39.9
8 アランマーレ山形 44 151 3327 825 965 1537 39.3
9 NECレッドロケッツ川崎 44 176 3391 797 1065 1529 39.2
10 SAGA久光スプリングス 44 169 3377 852 913 1612 38.7
11 群馬グリーンウイングス 44 157 3354 784 969 1601 37.8
12 KUROBEアクアフェアリーズ 44 169 3586 826 1023 1737 37.3
13 PFUブルーキャッツ石川かほく 44 168 3452 775 968 1709 36.5
14 東レアローズ滋賀 44 181 3680 843 953 1884 35.9

サーブレシーブ成功率(%)=((成功数[優]×100)+(成功数[良]×50))÷受け数