試合会場レポート
Match No.553
開催日2025/04/19
2024-25 大同生命SV.LEAGUE MEN CHAMPIONSHIP QuarterFinals GAME2
会場 : 岡崎中央総合公園 武道館
Match No.553
開催日2025/04/19
会場 : 岡崎中央総合公園 武道館
入場者数:2492 | 開始時刻:18:05 | 終了時刻:20:40 | 試合時間:2:35 | 1stレフェリー:原 啓之 | 2ndレフェリー:中山 健 |
ヘッドコーチ | : | ゴゴール・ミハウ |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | 豊田 昇平 |
通算 | : | 2 勝 0 敗 |
ポイント | : | 6 |
3 | 26 | 第1セット 【0:37】 |
28 | 1 |
25 | 第2セット 【0:27】 |
18 | ||
25 | 第3セット 【0:37】 |
22 | ||
25 | 第4セット 【0:33】 |
21 | ||
第5セット 【】 |
ヘッドコーチ | : | カスパー・ヴオリネン |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | 橘 裕也 |
通算 | : | 0 勝 2 敗 |
ポイント | : | 0 |
本日のクォーターファイナル第2戦で勝利することができ、とても嬉しく思います。
東京グレートベアーズさんは非常に粘り強いプレーを見せてくれたため、対応するのに本当に苦労しましたが、私たちも最後まで諦めずに戦い抜き、準決勝進出を決めることができました!
来週もチーム一丸となって、自分たちのベストを尽くして戦っていきます。
一番大切なのは、みんなで一緒に戦うこと。一緒に挑めば、不可能なことなんてありません。
2日間にわたり、熱い応援を本当にありがとうございました!
来週も引き続き、応援をよろしくお願いいたします!
26 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
28 |
リベロ:
小川
リベロ:
古賀
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
18 |
リベロ:
小川
リベロ:
古賀
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
小川
リベロ:
古賀
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
21 |
リベロ:
小川
リベロ:
古賀
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
今日、我々の2024-25シーズンは幕を閉じました。
チャンピオンシップ2日目、もう後がない状況で迎えたこの一戦。
その気持ちが形となって現れた第1セット、選手たちは本当に素晴らしいプレーを見せてくれました。
しかし、相手の気迫もまた凄まじく、第2セットを落とし、迎えた第3セットはまさに一進一退の攻防。取っては取られ、揺れ動く流れの中で、全員が自分のすべてを出し切ろうとしてくれました。
第4セットは特に苦しい展開でした。それでも、這いつくばりながらもボールを繋ぎ、粘り、最後の最後まで勝利を信じて戦ってくれた選手たちを、私は心から誇りに思います。
その一歩が届かなかったことは悔しいですが、これが今の私たちのすべてです。
そして、ファンの皆様。この1年、本当にありがとうございました。皆さんがいるから、グレートベアーズはグレートベアーズでいられます。
皆さんの声援が、どれほど選手たちの背中を押してくれたか、計り知れません。
次にお会いするのは、10月の新しいシーズンです。少しの間、お別れになりますが、また皆さんとお会いできるその日を、心から楽しみにしています。
このチームとともに過ごしてくださったすべての時間に、感謝の気持ちを込めて。
本当に、ありがとうございました。
クォーターファイナル2日目、初戦で東京グレートベアーズを下したジェイテクトSTINGS愛知が2連勝でセミファイナル進出を決めた。
第1セット、スタートからSTINGS愛知が髙橋(健)、デファルコの得点でリードする。その後、均衡したラリーが続く中、STINGS愛知は村山の気持ちの入ったアタックとブロックで22-19と一歩抜け出すが、ムザイにボールを集め得点を積み重ねた東京GBはそのまま勢いに乗りデュースに持ち込む。最後はムザイに代わって入った深津がサービスエースを決め、東京GBがセットを先取する。
第2セット、勢い乗った東京GBはフェレイラ、ムザイ、後藤に代わって入った柳田が得点を積み重ね、リードした展開で進む。STINGS愛知は7-9から髙橋(健)と村山のアタックで同点に追いつくと、全員バレーでつないだボールを関田の絶妙なトスワークで宮浦はノーマックでアタックを決める。流れをつかんだSTINGS愛知はそのままセットを取り返す。
第3セット、東京GBは3-4から大竹のブロック、アタック、2本のサービスエースを含む6得点で10-7とリードする。STINGS愛知もデファルコのバックアタックで同点に追いつく。両チーム譲らないラリーが続く中、ルカレッリに代わって入った高橋(和)が好レシーブでチームを引っ張ると、宮浦のアタックで勢いに乗ったSTINGS愛知がセットを連取する。
第4セット、STINGS愛知ルカレッリのサービスエースを含む連続得点でスタートする。東京GBは伊藤に代わって入った武藤が髄所でクイックを決めるなど、中盤までお互い譲らない展開が続いたが、STINGS愛知は15-14からデファルコのブロックを皮切りに髙橋(健)、宮浦、村山のブロックで逆転すると会場は一気に盛り上がり、最後は髙橋(健)のブロックでSTINGS愛知が勝利した。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0