試合会場レポート

Match No.317

開催日2025/04/19

2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN   CHAMPIONSHIP QuarterFinals GAME2

会場 : 宝来屋 ボンズアリーナ

入場者数:2107 開始時刻:15:05 終了時刻:18:06 試合時間:3:01 1stレフェリー:正岡 卓 2ndレフェリー:酒巻 祐亮

デンソーエアリービーズ

ヘッドコーチ 辻 健志
アシスタントコーチ 亀山 広
   
通算 2 勝 0 敗
ポイント 5
3 28 第1セット
【0:33】
26 2
25 第2セット
【0:39】
27
21 第3セット
【0:27】
25
25 第4セット
【0:30】
19
19 第5セット
【0:28】
17

埼玉上尾メディックス

ヘッドコーチ 大久保 茂和
アシスタントコーチ 冨田 直人
   
通算 0 勝 2 敗
ポイント 1

ポイント

2

【 】内はセット時間

()内は交代選手

ポイント

1

<ヘッドコーチコメント>

 今日の試合は最後までどちらが勝つか分からない展開でしたが、ホームゲームのアドバンテージや選手の強い気持ちが相手より少しだけ上回ったことでの勝利だと思います。
 埼玉上尾さんもとても素晴らしいバレー展開され、このような非常にレベルの高い試合の中で勝ちきれたことは、次にもつながります。
 次戦はセミファイナルとなりますが、我々はチャレンジャーとして戦っていきたいです。
 本日もホームゲームの熱い声援ありがとうございました。

28
  • アマンダ
     
  • ロザマリア
    (山上)
  • 横山
    (福本)
  • 麻野
     
  • 山口
    (東谷)
  • 石倉
     

1


  • ロゾ
     
  • 岩崎
    (仁井田)
  • 山中
    (岩澤)
  • 権田
     
  • マルコヴィッチ
    (鎌田)
  • 佐藤
     
26

リベロ:

川畑

リベロ:

山岸

25
  • アマンダ
     
  • ロザマリア
    (山上)
  • 横山
     
  • 麻野
    (瀬戸)
  • 山口
    (東谷)
  • 石倉
     

2


  • ロゾ
     
  • 岩崎
    (仁井田)
  • 山中
    (岩澤)
  • 権田
     
  • マルコヴィッチ
    (鎌田)
  • 佐藤
     
27

リベロ:

川畑

リベロ:

山岸

21
  • アマンダ
    (野田)
  • ロザマリア
    (山上)
  • 横山
     
  • 麻野
     
  • 山口
    (東谷)
  • 石倉
    (山下)

3


  • 山中
    (岩澤)
  • ロゾ
     
  • マルコヴィッチ
    (鎌田)
  • 岩崎
    (仁井田)
  • 佐藤
     
  • 権田
     
25

リベロ:

川畑

リベロ:

山岸

25
  • 横山
    (福本)
  • アマンダ
     
  • 山口
    (東谷)
  • ロザマリア
    (山上)
  • 山下
     
  • 麻野
     

4


  • ロゾ
     
  • 岩崎
    (仁井田)
  • 山中
    (岩澤)
  • 権田
     
  • マルコヴィッチ
    (鎌田)
  • 佐藤
     
19

リベロ:

川畑

リベロ:

山岸

19
  • アマンダ
     
  • ロザマリア
    (山上)
  • 横山
    (福本)
  • 麻野
     
  • 山口
    (東谷)
  • 山下
     

5


  • 山中
    (岩澤)
  • ロゾ
     
  • マルコヴィッチ
    (鎌田)
  • 岩崎
    (仁井田)
  • 佐藤
     
  • 権田
     
17

リベロ:

川畑

リベロ:

山岸

<ヘッドコーチコメント>

 大激闘でした。この敗戦で私たちメディックスの旅路が幕を閉じました。初代SVリーグ女王を目指して歩んできましたが、それを達成できずに悔しいです。優勝という目標は達成できませんでしたが、メディックスのミッションであるバレーボールを愛すること、メディックスを愛することはリーグを通してコンプリートできました。どんな時でも仲間を思いやり努力を積み重ねてくれた選手とスタッフに感謝します。みんなで歩んできたこのプロセスはメディックスの財産となります。一緒に歩んでくださったサポーターの皆様,いつもメディックスへのあたたかい応援ありがとうございました。サポーターの皆様のおかげで苦しいときでも気持ちを奮い立たせて前に進むことができました。心より感謝申し上げます。

<要約レポート>

 クォーターファイナル第2戦、連勝しセミファイナル進出を決めたいデンソーエアリービーズともう負けられない埼玉上尾メディックスとの一戦。
 第1セット、デンソーが麻野、ロザマリアを中心としたスパイクやブロック、石倉のサービスエースでリードするも、埼玉上尾の佐藤、マルコヴィッチの攻撃で食らいつく展開が終盤まで続く。最後は石倉のスパイクで逃げ切りセットを先取した。
 第2セット、埼玉上尾がマルコヴィッチ、佐藤を中心とした攻撃でリードする。終盤に横田、東谷を中心とした多彩な攻撃で追い付くも、岩崎のツーアタックで流れを取り戻し、埼玉上尾がセットを取り返した。
 第3セット、埼玉上尾がマルコヴィッチを中心とした攻撃と岩崎のサービスエースでリードする。デンソーもロザマリアや東谷の攻撃で粘るも流れが変えられず、埼玉上尾がセットを連取した。
 第4セット、デンソー、麻野のブロックポイントでスタートし、中盤までリードするも、埼玉上尾が多彩な攻撃で粘りを見せ追い付く。終盤、山下の粘りあるレシーブから東谷、ロザマリアのスパイクで再び流れを取り戻し、セットを取り返した。
 第5セット、序盤から互いに早めの選手交代で手を打つも、一進一退の緊迫した展開が続く。終盤もデュースが続くなか、最後はデンソーがロザマリアのブロックで締めくくり、セミファイナル進出を果たした。