試合会場レポート
Match No.389
開催日2025/04/13
2024-25 大同生命SV.LEAGUE MEN レギュラーシーズン 第6節 GAME2
会場 : リクルートスタッフィング リック&スー旭川体育館
Match No.389
開催日2025/04/13
会場 : リクルートスタッフィング リック&スー旭川体育館
入場者数:2236 | 開始時刻:13:35 | 終了時刻:16:20 | 試合時間:2:45 | 1stレフェリー:本間 明 | 2ndレフェリー:高橋 宏明 |
ヘッドコーチ | : | クライン・エド |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | 辻井 淳一 |
通算 | : | 8 勝 36 敗 |
ポイント | : | 28 |
3 | 23 | 第1セット 【0:28】 |
25 | 2 |
25 | 第2セット 【0:28】 |
20 | ||
20 | 第3セット 【0:29】 |
25 | ||
25 | 第4セット 【0:31】 |
20 | ||
16 | 第5セット 【0:25】 |
14 |
ヘッドコーチ | : | 北島 武 |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | 千々木 駿介 |
通算 | : | 15 勝 29 敗 |
ポイント | : | 50 |
これ以上ないくらい素晴らしい形でシーズンを終えることができました!週末で2連勝できたのは、今シーズン初めてのことです。そして今日の試合で素晴らしい戦いを見せてくれたブレイザーズにも心から敬意を表したいと思います。彼らもシーズンを良い形で終えたいという強い気持ちが伝わってきました。
この2試合で、私たちは多くのことを証明できたと思います。昨日に比べてブロックも大きく改善され、全力で戦い抜くことができました。そして何より、ホームのファンの皆さんの応援が最後まで私たちを支えてくれました。その声援が、あと一歩を後押ししてくれました。
この試合をもって、長く厳しかったシーズンが幕を閉じます。しかし私たちは、チームとして成長し、団結力を高め、常に前向きな姿勢を持ち続けることができました。
選手、素晴らしいスタッフ、スポンサーの皆様、そしてファンの皆さんに心から感謝します。来シーズン、さらに強くなって戻ってくることを楽しみにしています。
23 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
外崎、荒尾
リベロ:
森
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
外崎、荒尾
リベロ:
森
20 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
外崎、荒尾
リベロ:
森
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
外崎、荒尾
リベロ:
森
16 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
14 |
リベロ:
外崎、荒尾
リベロ:
森
リーグの結果としては非常に悔しい結果となってしまったが、この現状をしっかり受け入れ、チームが大きく変化していかなくてはならないと思う。
来季はここから這い上がって、全員で勝てるチームを目指します。この長いシーズン、結果がなかなか出ない中、最後まで応援してくれたサポーターの皆様には心より感謝申し上げます。
今日の試合で引退・退団する選手達は魂のこもったプレーを見せてくれた。その魂を引き継いで、次に繋げていきたいと思う。
長年ブレイザーズを支えてくれて本当にありがとうと、感謝の思いを伝えたい。
レギュラーシーズン最終節GAME2、ファンに連勝を届けたいヴォレアス北海道がホームに日本製鉄堺ブレイザーズを迎えての一戦。
第1セット、会場を巻き込む好ラリーを見せた序盤、安井のサービスエースが決まり、日鉄堺BZが一歩リードする展開になるが、ヴォレアスも張やタンメマーの攻撃で対抗し、終盤まで混戦にもつれる。最後は鵜野がスパイクを決め、粘り強い試合運びをした日鉄堺BZがセットを先取した。
第2セット、序盤から両チームが激しいサイドアウトを繰り返し、中盤まで一進一退の攻防になるが、鍬田の好レシーブから張がスパイクを決め流れを掴むと、さらに三好がブロック、速攻を決めて突き放し、最後はタンメマーがブロックを決めてヴォレアスがセットを奪った。
第3セット、互いに譲らず中盤まで一進一退の攻防になる。ヴォレアスは張の強烈なスパイクや鍬田のサービスエースが決まり、流れを掴んだと思われたが、終盤、日鉄堺BZの渡邉のブロックが冴え、リードを奪うとさらにヴォレアスを突き放し、日鉄堺BZがセットを取り返した。
第4セット、後がないヴォレアスは序盤から張が躍動し、ヴォレアスがリードする。さらに今期で引退する、田城、谷尻も途中出場し会場を盛り上げ、ヴォレアスがセットを奪い返した。
第5セット、序盤から両チームが打ち合う展開になるが、三好が速攻、サービスエースを決め、ヴォレアスがセットを優位に進める。取り返したい日鉄堺BZは鵜野の効果的なサーブで逆転するも、ヴォレアスも鍬田の強烈なスパイクで再逆転する。大激戦のこの試合はデュースまでもつれたが、最後は張が強烈なスパイクを決め、ヴォレアス北海道が勝利した。
ポイント
2
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
1